環境を考える/欲しい・知りたいエコロジー情報満載 最終更新日:2021年 2月19日
結露防止塗料ノン結露
断熱塗料ガイナ、結露防止塗料ノン結露、テープ・シート、防錆剤、床塗料
》》》 穏やかな生活を送るためにも健康、便利、安全、安心が大変重要です
》》》 友人がやっている会社やお店を紹介します
当社は環境省の「クールチョイス」推進運動の取り組みに賛同しています。 【賛同証明書】
OSに関するお知らせ
国土交通省NETIS(新技術情報提供システム)登録 No.KT-120046-A エポキシハイソリッドプライマー「パワー防錆 EP039」は、一回塗りで75μ以上の乾燥膜厚ができ、耐化学薬品性、耐摩擦性、耐湿性を有し、塗装後最長30日まで再塗装可能な、二液型のポリアミド硬化型エポキシ樹脂塗料です。 錆面、鉄、亜鉛メッキ、溶融亜鉛、非鉄金属面をはじめ、活性塗膜面、コンクリート面などの環境に厳しい塗装面の防錆、更に防食、コンクリート面劣化の防止に幅広く使用する事ができます。 上塗り塗料を選ばない、高性能、経済性、作業性を重視した防錆下塗り剤です。
インナーミルシリーズは、細菌69菌、真菌159菌、藻類25菌の計253菌に対して強力な抑止力を持っています。 素材などに混入して使用した場合、その素材とインナーミルが鎖状に手をつなぐ特性を持つ為溶出が殆どなく、防カビ効力は素材の耐久性に準ずる形で長期的な持続性を持っています。 他社の抗菌防カビ剤は数種類の菌にしか有効性がありません。
アクリルエマルジョン系防カビコート材 (紫外線に影響を受けることがありうるので内部向け推奨) 透明、無臭、無色(やや風合いが変化します。) 使用量:80〜100g/m2(2度塗り) 原液で使用 木材、アルミ、壁紙、ステンレス、アルミ、PVC、FRPなどの樹脂や素材を選ばず、塗布が可能な浸透性を持ったアルコールを含む速乾性の防カビコート材です。 ハケ、ローラー、ガン吹き、噴霧で施工が可能で6〜11ミクロンの被膜を形成します。 ユニットバス、ドレンパン、壁紙(クロス)、木部、風呂目地、建物基礎、建具等へ塗布適合。 耐水、耐食性に優れ、長期耐久性の特性を有します。 乳白色ですが乾燥後ほぼ透明になります。 F☆☆☆☆取得済 (登録番号 T18008)